| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
     
       担当教官 
     | 
  |||||
|  
       
        環境政策論特論	       
     | 
     
       喜多川 進 
     | 
  |||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       コース 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
     
       曜日 
     | 
     
       時限 
     | 
  
| 328370 | 2 | SS | 1 | 後期 | 火 | IV | 
| [概要と目標] | ||||||
|  本科目は,社会科学系の演習科目であり,先進的と評されることが多いドイツの環境政策に関する文献の読解とそれに基づく討論をおこなう。 ドイツにおける環境政策の到達点及び課題についての理解を深めることを目標とする。  | 
  ||||||
| [必要知識・準備] | ||||||
|  基本的な英語,ドイツ語読解力及び環境経済学・環境政策に関する標準的な知識を必要とする。 なお,欧文,邦文を問わず,膨大な文献を読みこなす意欲が求められる。  | 
  ||||||
| [評価基準] | ||||||
| 予習に対する取り組み,理解の程度,討論への貢献度などから総合的に評価する。 | ||||||
| [教科書] | ||||||
  | 
  ||||||
| [参考書] | ||||||
  | 
  ||||||
| [講義項目] | ||||||
| 1.イントロダクション 2.-15. 報告及び討論  | 
  ||||||