| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
     
       担当教官 
     | 
  |||||
|  
       
        有機物質化学特論第一	       
     | 
     
       七澤 真人 
     | 
  |||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       コース 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
     
       曜日 
     | 
     
       時限 
     | 
  
| 325120 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 金 | I | 
| [概要と目標] | ||||||
|  物質が本来持っている物理的・化学的性質以外に更に高度な性質を利用した機能性材料は、先端技術およびその周辺材料の高性能化とともに、その利用が広げられつつある。 本講義では情報記録・表示材料として利用されている機能色素、および放出制御化合物について、その原理、応用について説明し、具体的な化合物の合成法や特徴を論ずる。 | 
  ||||||
| [必要知識・準備] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [評価基準] | ||||||
| クイズ形式による中間試験、レポート、出席状況により評価する。 | ||||||
| [教科書] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [参考書] | ||||||
| [講義項目] | ||||||
|  1 色素と化学構造 2 感熱記録、サーモクロミック色素 3 感光性色素: 電子写真、カラー写真、レザー記録、フォトクロミック色素  | 
  ||||||