山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
衛生工学特論
|
金子 栄廣
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
324160 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 金 | I |
[概要と目標] | ||||||
衛生工学の主要な対象として上水道,下水道あるいは廃棄物を挙げることが出来る。これらに関連した諸問題を工学的に解決し,人々の豊かな生活と環境保全の両立を図ることが衛生工学の目的である。そのためには,対象物の動態を定量的に把握することが基本となる。この特論では,衛生工学に関連した事象を数理的に扱う方法について学習する。 | ||||||
[必要知識・準備] | ||||||
特になし。 | ||||||
[評価基準] | ||||||
授業の中で課せられる課題に対する取組状況によって評価する。 | ||||||
[教科書] | ||||||
[参考書] | ||||||
(未登録) | ||||||
[講義項目] | ||||||
1.基本統計量とデータの分布 2.時系列データの平滑化 3.実験計画法 4.統計的推測と差の検定 5.検出限界未満のデータの取り扱い 6.分散分析 7.環境プロセスのダイナミックモデル 8.非線形ダイナミックモデルとウエブ解析 |