山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
センサー工学特論
|
武藤 真三/秋津 哲也
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
322134 | 2 | E,S | 1 | 後期 | 水 | II |
[概要と目標] | ||||||
21世紀をリードする先端マシーンや先端デバイスの駆動や制御、環境や医療状態などの瞬時および常時モニタリングなどのため、各種センサーの果たす役割は非常に重要になっている。このような背景から、本講義では、最近特に重要となっている光センサを中心に各種センサの動作原理と基本的構成法などを解説するとともに、光電変換したセンサー信号の取扱いの際に重要となる信号処理回路系の構成と特性やノイズ対策などについて解説する。 本講義の到達目標は、基本的センサー動作の物理・化学的理解および信号処理技術の理解を通して、「センサー工学に関する基本的能力を養う」ことにある。 |
||||||
[必要知識・準備] | ||||||
科学(物理・化学等)に対する興味、光学、電磁気学I,IIと電子回路I,IIの知識が必要。 | ||||||
[評価基準] | ||||||
評価基準はどの程度到達目標に達したかで、中間試験(50点)と期末試験(50点)の合計点が60点以上 をもって合格とする。 |
||||||
[教科書] | ||||||
|
||||||
[参考書] | ||||||
[講義項目] | ||||||
1.光センシングの基礎: 光センシングに利用される光源の性質とその利用 2.物理量光センシングの基礎 3.化学量光センシングの基礎 4.光ファイバセンシング(1):単一モード光ファイバによる代表的光センシング 5.光ファイバセンシング(2):プラスチック光ファイバによる代表的光センシング 6.高温プラズマ診断(1) 7.高温プラズマ診断(2) 8.磁気(電流)センシング 9.圧力センシング 講義項目によっては2~3週にまたがることがある。 |