| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 授業科目名 | 知的障害児教育課程論 | ||
| 時間割番号 | 629366 | ||
| 担当教員名 | 広瀬 信雄 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・金・I | 単位数 | 2 | 
| <対象学生> | |||
| 特殊教育 特別専攻科Aコース | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 知的障害をもつ幼児・児童・生徒のための教育機関(知的障害養護学校,特殊学級)における教育課程の編成,指導計画の作成,授業の展開における基本的視点を明らかにする。その際,教育の目的論と評価論および教師論に言及し,実践的な諸問題の中に現れてくる各種の論議を整理する。 | |||
| <授業の方法> | |||
| 演習,講読,ディスカッション | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 出席,授業中の活動 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| この分野の教育の動向を歴史的,今日的に理解して欲しいと思います。 | |||
| <テキスト> | |||
      
  | 
  |||
| <参考書> | |||
      
  | 
  |||
| <授業計画の概要> | |||
| 開講時に受講生と共同立案。 | |||