| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 障害児心理学演習III | ||
| 時間割番号 | 629326 | ||
| 担当教員名 | ( ) | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・木・I | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| 特殊教育特別専攻科Aコース | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 主として知的障害をもつ幼児・児童・生徒の生理心理学的特性に関連する領域について、受講生の問題意識に基づき、より詳細な検討を加える。当該の問題意識について研究方法の紹介や個々の方法論の意義について解説し、問題意識の背景にあるさまざまな設問の可能性について討議し、ひとつの問題意識から多様な論理展開を図れるように指導する。 | |||
| <授業の方法> | |||
| (未登録) | |||
| <成績評価の方法> | |||
| (未登録) | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| (未登録) | |||
| <テキスト> | |||
| (未登録) | |||
| <参考書> | |||
| (未登録) | |||
| <授業計画の概要> | |||
| (未登録) | |||