| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 授業科目名 | 運動学特論III | ||
| 時間割番号 | 536305 | ||
| 担当教員名 | 木村 はるみ | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・木・III | 単位数 | 2 | 
| <対象学生> | |||
| 大学院学生・研究生 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 
      ダンスと治療の関係について、文献と実技から考察する。 さまざまなボディーワークについても紹介したい。 ひろく古今東西の舞踊文化のはたす役割について考える。 人間はなぜ踊るのか、、。  | 
  |||
| <授業の方法> | |||
| 講義・実技・映像・フィールドワークなど | |||
| <成績評価の方法> | |||
| レポートや実技などで総合的に評価する | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| ダンスの3領域である芸術・教育・治療について一緒に考えてみませんか。 | |||
| <テキスト> | |||
| (未登録) | |||
| <参考書> | |||
| (未登録) | |||
| <授業計画の概要> | |||
| 一回目の受講学生と話し合ってから決める。 | |||