| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 授業科目名 | デザイン特論演習 | ||
| 時間割番号 | 535402 | ||
| 担当教員名 | 村松 俊夫 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・木・VI | 単位数 | 2 | 
| <対象学生> | |||
| 大学院 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| デザイン特論をふまえ、自然界や幾何形態の中にある「美的秩序」を探り出しているさまざまな作品に着目し、それらを追制作することによってさらなる造形の可能性を追究する。とくに、「構造」、「機構」、「動態」、「可変」をテーマとして取り上げる。 | |||
| <授業の方法> | |||
| 身近な材料で模型等を制作し、実証的に研究する。 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 出席状況(30%)、演習課題作品・提出物など(70%)を総合的に評価する。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| 積極的・能動的な受講態度を望む。 | |||
| <テキスト> | |||
      
  | 
  |||
| <参考書> | |||
| (未登録) | |||
| <授業計画の概要> | |||
| 
      1.ガイダンス 2.美的秩序 3.「構造」1 4. 〃 2 5. 〃 3 6.「機構」1 7. 〃 2 8. 〃 3 9.「動態」1 10. 〃 2 11. 〃 3 12.「可変」1 13. 〃 2 14. 〃 3 15.まとめ  | 
  |||