| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 授業科目名 | 彫刻特論 | ||
| 時間割番号 | 535301 | ||
| 担当教員名 | 佐多 透 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・月・III | 単位数 | 2 | 
| <対象学生> | |||
| 1、2年次生 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 古代から現代までの彫刻の表現様式の変遷を他の美術のそれと読み合わせながら造形思考の有様を探り、彫刻の本質の把握に努める。また立体芸術としての素材と技法から創案される作り手としての思考トレーニングをもとに現代の彫刻の可能性について考察する。 | |||
| <授業の方法> | |||
| 少人数によるゼミ形式。 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| レポート等をもとにして総合的に評価する。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| 学部の時に「彫刻?」を受講していれば心強い。 | |||
| <テキスト> | |||
      
  | 
  |||
| <参考書> | |||
      
  | 
  |||
| <授業計画の概要> | |||
| 原書及びテキスト購読を基本とし、資料等を参照しつつ講義及び演習的部分も行う。 | |||