山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 声楽特論A
時間割番号 534301A
担当教員名 片野 耕喜
開講学期・曜日・時限 前期・木・VI 単位数 2
<対象学生>
大学院生
<授業の目的および概要>
より高度な声楽曲の研究。様式研究も行う。
<授業の方法>
実技。
<成績評価の方法>
実技試験。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
多くの楽譜と、多くの文献、多くの視聴覚資料に触れること。
<テキスト>
  1. 田村 和紀夫 (著), 鳴海 史生 (著), 音楽と思想・芸術・社会を解く 音楽史 17の視座―古代ギリシャから小室哲哉まで, 音楽之友社, ISBN:4276110114
  2. 片桐 功 (著), 三浦 裕子 (著), 塚原 康子 (著), 岸 啓子 (著), 長野 俊樹 (著), 高橋 美都 (著), 茂手木 潔子 (著), 須貝 静直 (著), 楢崎 洋子 (著), 久保田 慶一 (著), 白石 美雪 (著), はじめての音楽史―古代ギリシアの音楽から日本の現代音楽まで, 音楽之友社, ISBN:4276110106
  3. 村田 千尋 (著, 音楽の思考術―より深く音楽を知るための実践的技法, 音楽之友社, ISBN:4276101395
  4. 田村 和紀夫 (著), アナリーゼで解き明かす 名曲が語る音楽史―グレゴリオ聖歌からボブ・ディランまで, 音楽之友社, ISBN:4276110122
  5. 根岸 一美 (編集), 三浦 信一郎 (編集), 音楽学を学ぶ人のために, 世界思想社, ISBN:4790710335
<参考書>
  1. カール ダールハウス (著), Carl Dahlhaus (原著), 角倉 一朗 (翻訳), 音楽史の基礎概念, 白水社, ISBN:4560026564
  2. 渡辺 裕 (著), 増田 聡 (著), クラシック音楽の政治学, 青弓社, ISBN:4787271954
  3. 生明 俊雄 (著), ポピュラー音楽は誰が作るのか―音楽産業の政治学, 勁草書房, ISBN:4326652950
  4. David Kusek (著), Gerd Leonhard (著), yomoyomo (翻訳), 津田 大介 (解説), デジタル音楽の行方, 翔泳社, ISBN:4798110035
  5. 増田 聡 (著), その音楽の<作者>とは誰か リミックス・産業・著作権, みすず書房, ISBN:4622071258
<授業計画の概要>
受講生と相談の上決める。