山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 法学特論演習IIB
時間割番号 531418B
担当教員名 藤原 真史
開講学期・曜日・時限 後期・木・II 単位数 2
<対象学生>
(指定なし)
<授業の目的および概要>
 わが国の行政活動のあり方に関する近年のさまざまな改革では、新たな制度の設計にアメリカ行政法が一定の理論的影響を及ぼしてきた。本演習では、パブリックインボルブメントやパブリックコメントあるいは情報公開など、いくつかの切り口からアメリカ行政法に関する文献を読み進め、経済活動や日常生活にも直接、間接の影響を与えるこれら改革の諸相に対する考察を深める。
<授業の方法>
 演習形式で行う。内外の文献の輪読と討論が中心となる。
<成績評価の方法>
 平常点(出席、分担箇所の報告内容等)およびレポート(1回)により評価する。レポートでは、授業で扱ったテーマの中から任意のものを選び、受講生各人の視点で発展的に調査、分析するよう求める予定である。

 ・平常点 60%
 ・レポート 40%
<受講に際して・学生へのメッセージ>
 対話と協働をモットーに、本演習が活発な議論の場となることを期待します。

【オフィスアワーについて】
 後期授業・試験期間中は火曜日3時限に研究室(K-313)で実施する予定です。
<テキスト>
  1. <参考書>芝池義一, 行政法総論講義[第4版], 有斐閣, ISBN:4641129053
  2. <参考書>芝池義一, 行政救済法講義[第2版補訂増補版], 有斐閣, ISBN:4641129614
  3. <参考書>塩野宏, 行政法<1> 行政法総論[第四版], 有斐閣, ISBN:4641129584
  4. <参考書>塩野宏, 行政法<2> 行政救済法[第四版], 有斐閣, ISBN:4641129665
  5. <参考書>藤田宙靖, 行政組織法, 有斐閣, ISBN:4641129819
<参考書>
  1. 宇賀克也, 情報公開の理論と実務, 有斐閣, ISBN:4641129738
  2. 橋本佳幸, 責任法の多元的構造, 有斐閣, ISBN:4641134383
  3. 高橋和之, 現代立憲主義の制度構想, 有斐閣, ISBN:4641129843
  4. 坂野潤治・小林正弥・新藤宗幸(編), 憲政の政治学, 東京大学出版会, ISBN:4130301381
  5. OECD(編), 脱・規制大国日本―効率的な政府をめざして, 日本経済評論社, ISBN:4818818038,
    (上記以外にも授業の中で適宜紹介する。)
<授業計画の概要>
 具体的な内容は受講生との対話を通して決定するが、わが国の行政活動のあり方に関する近年のさまざまな改革に影響を及ぼしてきた法制度や理論に関する内外の文献を選定のうえ、輪読、討論を行っていく。文献については、情報公開法制、行政立法手続(パブリックコメント等)、市民参加(パブリックインボルブメント)、政策評価・行政評価に関するものの中から、受講生の関心も反映しつつ選定する予定である。
 なお、時間が許せば適宜、関連するテーマについて研究発表の機会も設けたい。