| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 授業科目名 | 日本史特論B | ||
| 時間割番号 | 531201B | ||
| 担当教員名 | 大隅 清陽 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・金・III | 単位数 | 2 | 
| <対象学生> | |||
| 大学院生 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 律令制研究の諸問題。日本の古代国家は、律令国家という特異な形態をとって完成した。律令制研究は、その実態と本質にせまる有効な方法論である。律令国家を成立させた内的・外的な要因とは何か。その構造はどのようなものか。そしてそれは、歴史のなかでどのような展開を見せるのか。アジア史、比較史、令制以前や平安時代も視野にいれた巨視的かつ通時的な視角を活かしつつ、古代国家の歴史を、広く日本史一般や世界史の文脈で考えるための学問的方法を検討する。 | |||
| <授業の方法> | |||
| テキストの輪読、講師によるレクチャー、参加者による研究発表等を適宜組み合わせる。 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 平常点およびレポートによる。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| (未登録) | |||
| <テキスト> | |||
      
  | 
  |||
| <参考書> | |||
      
  | 
  |||
| <授業計画の概要> | |||
| 参加者と相談のうえ決定する。 | |||