| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 授業科目名 | 国語科教育学研究 | ||
| 時間割番号 | 530001 | ||
| 担当教員名 | 須貝 千里/岩永 正史 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・水・II | 単位数 | 2 | 
| <対象学生> | |||
| 大学院全学生 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 国語科教育学の諸問題について講義する。国語科教育史を踏まえて、前半(須貝担当)では国語教育の今日的な課題を講じ、後半(岩永担当)では学習者の認知の問題を講じる。 | |||
| <授業の方法> | |||
| 講義。 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| レポート。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| 
      指定した文献に限らず、積極的な読書を望む。 熱い討論の場にしたい。  | 
  |||
| <テキスト> | |||
      
  | 
  |||
| <参考書> | |||
      
  | 
  |||
| <授業計画の概要> | |||
| 
      前半担当は須貝。後半担当は岩永。 詳細は開講時に指示する。  | 
  |||