山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 マーケティング概論
時間割番号 182191
担当教員名 坂本 秀夫
開講学期・曜日・時限 集中・(未登録)・(未登録) 単位数 2
<対象学生>
(指定なし)
<授業の目的および概要>
 マーケティングの4本柱はいわゆる4P(product =製品,place =流通,promotion =プロモー
ション,price =価格)であるが,本講義では,それら4Pやその他マーケティングで重要と思われる
分野について入門的に概説していく。
<授業の方法>
 原則として講義形式で行うが,適宜,質疑応答等も取り入れながら,できるだけ双方向になるような
授業を行う。
<成績評価の方法>
 試験(最後の授業時間中に実施)によって評価する。

 出席状況が良好であれば,加点もありうる。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
 集中講義(前期試験終了直後を予定)という性格上,出席を重視する。「楽しくてタメになる」授業
を行いたい。

 なお,受講生諸君と直接,接触できるのは集中講義期間中しかないが,開講時に連絡方法等を明らか
にするので,大いに教員を利用して欲しい。
<テキスト>
  1.  現代マーケティング概論,  信山社, ISBN:4797232374,
    (平成5年)
<参考書>
  1. 坂本秀夫,  現代流通の解読,  同友館, ISBN:4496031582,
    (平成13年)

  2. 坂本秀夫,  日本中小商業問題の解析,  同友館, ISBN:449603736X,
    (平成16年)

  3. M.・コタベ・K.W.ウェイラー,  日本の版競争的商慣行,  同文舘出版, ISBN:4495637010,
    (平成12年)

  4. 青木幸弘・陶山計介・中田義啓編著,  戦略的ブランド管理の展開,  中央経済社, ISBN:4502333832,
    (平成8年)

  5.  商学通論,  同文舘出版, ISBN:4495628461,
    (平成15年)
<授業計画の概要>
 1  ガイダンス
  授業計画,評価方法等について説明する。

 2  マーケティングの定義
  AMAおよびJMAのマーケティング定義,商業,流通,およびマーケティングの相違・関連につい
て概説する。

3、4 マーケティング事象の分類
 マッカーシーのマーケティング・モデルに依拠しつつ,マーケティング事象の内容を把握する。

5、6 マーケティング・リサーチ
 マーケティング情報と意思決定,MRの概念と領域,MRの手法,MRのプロセス,MRの限界につ
いて概説する。

7~9 消費者行動
 消費者行動の定義,消費者行動の分析枠組み(1 経済学的分析,2 心理学的分析,3社会学的分
析,4文化人類学的分析),消費者の購買意思決定過程について概説する。

10~12 マーケティングと社会的責任
 マーケティングの功罪、コンシューマリズムとマーケティング・マネジメント、マーケティングの社
会的責任、社会的に責任あるマーケティングの展開、これからのマーケティングの方向性について概説
する。

13、14 Q&A

15  試 験