| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 英米言語文化演習? | ||
| 時間割番号 | 181191 | ||
| 担当教員名 | 松岡 幹就 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・水・I | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| 教育人間科学部国際文化講座 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
|
(1) 卒業論文執筆のための調査や研究を計画的に進める。 (2) 論文執筆に必要な論理的思考力を養う。 |
|||
| <授業の方法> | |||
|
(1) 研究テーマに関する文献を読んで議論し、研究発表を行う。 (2) 論理的思考力養成のための練習問題を解く。 |
|||
| <成績評価の方法> | |||
| 研究発表の内容に基づいて評価する。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| 研究の3分の2が終わった頃を目安に論文を書き始めるようにする。最初の原稿は執筆ではなく、研究の段階と考えて臨むようにする。 | |||
| <テキスト> | |||
| <参考書> | |||
|
|||
| <授業計画の概要> | |||
|
1 導入 2~14 演習と研究発表 |
|||