| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 英語CALLI | ||
| 時間割番号 | 180216 | ||
| 担当教員名 | 滝口 晴生 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・火・II | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| 国際共生課程 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 各自のレベルに応じて、語彙、リーディング、ライティングをコンピュータを用いて学ぶ。CALL I ではまずコンピュータの使い方に慣れると同時にインターネット等を用い、英語の語彙を増やし表現力をつける練習をする。 | |||
| <授業の方法> | |||
| ホームページを自作しながら、各自課題を消化し、次の段階にすすむ。toeic用の自習プログラムを用いてリスニングの練習もあわせて行う。 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 出席、小テストと課題提出、toeicの進度で評価する。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| 一回、一回手順を説明して次の段階に進むので、特別な事情がない限り欠席しないこと。 | |||
| <テキスト> | |||
| (未登録) | |||
| <参考書> | |||
| (未登録) | |||
| <授業計画の概要> | |||
|
1 Introduction and preliminary test of ALC elearnign system 2-4 Make web pages of your own 5-6 Seek information on the Internet and make summaries. 7 Make language tools 8 Take a mock toeic examination 9 Send email to your friends 10-12 Grammar for writing 13-14 Write an essay |
|||