| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 比較文化論 | ||
| 時間割番号 | 180203 | ||
| 担当教員名 | 佐藤 一郎 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・火・II | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| (指定なし) | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 人、物、情報が国境を越えていく現代において、国や民族のイメージはどのように形づくられていくのだろうか。メディアの発達がステレオタイプな他者像や異文化イメージを増幅させるという状況は、どのように理解すればよいのだろうか。本講義では、自己・他者イメージの創出、持続、変化といった異文化理解にかかわる問題を、日本とアジアの国々を対象に考察する。 | |||
| <授業の方法> | |||
| 講義中心に進める。必要な資料は適宜配布する。 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 出席とレポートで評価する。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| (未登録) | |||
| <テキスト> | |||
| <参考書> | |||
| <授業計画の概要> | |||
| (未登録) | |||