山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 保育学(実習及び家庭看護を含む。)
時間割番号 163682
担当教員名 文珠 紀久野/北村 愛子
開講学期・曜日・時限 後期・木・IV 単位数 2
<対象学生>
 家政教育専修学生
<授業の目的および概要>
 家庭における保育及び家庭看護に関する基本的概念と子どもの誕生から成人するまでの発達過程を概観し、子どもの心理・精神的諸問題とそれに関与する様々な問題について講義する(文珠紀久野)。家庭における救急処置・看護、子どもに対する介護・接し方等々の実習を行う(北村愛子)。
<授業の方法>
 子どもの誕生から大人に至る成長・発達過程や看護等のVTRや0HPを出来るだけ利用しながら、授業の前半を進める。また、後半は、前半の講義を基に主として保育や家庭看護の実習を行う。
<成績評価の方法>
 レポート提出、出席、定期試験を勘案し、総合的な成績評価とする。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
 実習日には必ず出席し、また、実習に際しては、愛情をもって接すること。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1.オリエンテーション、「発達」とは
2.発達の原理、種々の発達理論、発達段階
3.新生児期から乳幼児の特徴と問題
4.乳幼児の特徴と問題
5.学童期の特徴と問題
6.青年期の特徴と問題
7.成人期の特徴と問題
8.障害を持つ子どもと援助
9.子どもの栄養と食生活
10.子どもの養護(日常生活の世話)
11.養護(日常生活の世話)の実習
12.子どもの事故と応急処置
13.応急処置の実習
14.子どもの主な病気と看護
15.家庭看護の実習