| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 住居学演習 | ||
| 時間割番号 | 163665 | ||
| 担当教員名 | 田中 勝 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・火・III | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| パソコン台数等の理由により受講者数を制限する場合がある。 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 住まいの計画や設計に必要な情報収集及びデータ処理の手法について学ぶ。山梨県や甲府市を対象に住宅平面や住み方調査、住宅統計の分析手法等について解説する。また、住生活をテーマとしたホームページの作成や模型製作、3Dシミュレーションソフトを使ったインテリアデザイン等にも取り組む。 | |||
| <授業の方法> | |||
| パソコンやインターネットを使い、少人数グループによる協働作業を重視する。学外におけるフィールド調査等の活動を取り入れる場合がある。 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 課題、出欠状況、授業態度などを総合的に評価する。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| 住居学概論、住環境論、住生活論、住居設計・製図などの関連科目を受講していることが望ましい。 | |||
| <テキスト> | |||
|
|||
| <参考書> | |||
|
|||
| <授業計画の概要> | |||
|
1.住居学に関する調査・分析手法 2.住宅平面及び住み方調査 3.調査票の設計とデータ解析 4.住宅統計調査等を利用した住宅事情分析 5.まちなみ・景観調査(1) 6.まちなみ・景観調査(2) 7.ホームページの作成(1) 8.ホームページの作成(2) 9.ホームページの作成(3) 10.ペーパークラフトの作成(1) 11.ペーパークラフトの作成(2) 12.インテリアデザイン(1) 13.インテリアデザイン(2) 14.インテリアデザイン(3) 15.インテリアデザイン(4) |
|||