山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 多様性生物論
時間割番号 162686
担当教員名 宮崎 淳一
開講学期・曜日・時限 前期・火・II 単位数 2
<対象学生>
(指定なし)
<授業の目的および概要>
生物の世界の多様性を、遺伝子レベルから生態系のレベルにわたって概説する。また、現在社会的な要請として、希少生物の保護と生物多様性の維持がもとめられているが、その意義や手段を具体的な研究例を紹介しながら説明する。
<授業の方法>
講義。
<成績評価の方法>
定期試験の成績あるいはレポートの内容に基づいて評価する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
高等学校の生物の内容程度の知識が必要。
<テキスト>
  1. 〈テキスト〉プリントを配布。
  2. ISBN:4785358246,
    (〈参考書〉「生物の種多様性」岩槻邦男・馬渡峻輔編、裳華堂)

  3. ISBN:4130602136,
    (〈参考書〉「保全遺伝学」小松裕子・松井正文編、東京大学出版会)

  4. ISBN:4895315053,
    (〈参考書〉「日本の希少淡水魚の現状と系統保存」長田芳和・細谷和海編、緑書房)

  5. ISBN:4797225173,
    (〈参考書〉「淡水生物の保全生態学」森誠一編著、信山社サイテック)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1,生物の多様性
2,系統分類1
3,系統分類2
4,細胞の多様性
5,組織の多様性
6,器官・器官系の多様性
7,生物間相互作用の多様性
8,生態系の多様性
9,多様性の由来
10,遺伝子の多様性
11,希少種の保護と生物多様性の維持
12,保全生物学
13,保全生物学的研究1
14,保全生物学的研究2
15,まとめ