| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 物理学特論 | ||
| 時間割番号 | 162621 | ||
| 担当教員名 | 長島 礼人 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・木・II | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| 教育人間科学部理科教育専攻学生他。 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 高度な能力を養成するため、電磁気学・統計力学・量子論等を教官の年次交代制で専門領域での講義を行い、専門領域への興味喚起と卒業研究へ向けての物理学の理解力をつける。 | |||
| <授業の方法> | |||
| 講義形式 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 定期試験 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| 物理学一般を受講し、さらに物理学について学びたい学生を対象とします。妙味のある分野(事柄)もっていりことを期待します。 | |||
| <テキスト> | |||
|
|||
| <参考書> | |||
| (未登録) | |||
| <授業計画の概要> | |||
|
現在開講されている講義で聴けない、最近の話題・研究について、講義します。受講者の希望にあわせますが、全てに応ずることはできません。 現在、表面物理、微小磁気デバイス等の固体物理に根差した分野の話題が用意できます。 |
|||