| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 数学教育課程論 | ||
| 時間割番号 | 162544 A | ||
| 担当教員名 | 吉川 行雄 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・水・I | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| (指定なし) | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 学習者の数学的な知識や技能の修得及び数学的な考えの育成を目指す数学教育課程の諸条件について取り上げ分析する。戦後の学習指導要領の意図と内容の変遷をたどり、数学教育課程の本質について探る。また、諸外国の教育課程について概観し、わが国の数学教育課程の将来を展望する。 | |||
| <授業の方法> | |||
| (未登録) | |||
| <成績評価の方法> | |||
| (未登録) | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| (未登録) | |||
| <テキスト> | |||
| (未登録) | |||
| <参考書> | |||
| (未登録) | |||
| <授業計画の概要> | |||
| (未登録) | |||