| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 線形代数学II | ||
| 時間割番号 | 162402 | ||
| 担当教員名 | 小池 健二 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・木・IV | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| (指定なし) | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 抽象的な線形空間、1次独立性と基底、さらに線形写像とその表現行列などについて学習する。 | |||
| <授業の方法> | |||
| 講義 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 出席、レポート、試験等 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| 線形代数学Iの復習は必ずしておくこと。「集合と写像」、「数学演習I」も必ず受講すること。(線形代数学IIだけを受講しても理解できない。) | |||
| <テキスト> | |||
| <参考書> | |||
| (未登録) | |||
| <授業計画の概要> | |||
|
・線形空間、部分空間 ・一次独立性 ・基底と次元 ・線形写像と表現行列 ・KerとIm ・次元定理 ・表現行列 |
|||