山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 保育内容(音楽表現) | ||
時間割番号 | 160463 | ||
担当教員名 | 猪野 純 | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・金・IV | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
幼児教育コース学生、幼稚園教諭免許取得希望学生 | |||
<授業の目的および概要> | |||
音楽を通した保育のあり方を実践的に検討する。 1.保育者自身による音楽歓びの体験 2.子どもの成長発達と音楽教育の関係 3.遊びと音楽の関係 4.保育者の音楽的専門性について |
|||
<授業の方法> | |||
講義、実技指導、グループワークの3本立てで進める。聴く、歌う、動く、奏でる、想像・創造する総合的な音楽活動を経て、学生自身による音楽活動プログラムの立案と発表に結びつける。 | |||
<成績評価の方法> | |||
(小レポート)講義内容の区切りを目安にレポートを課す。 (試験)グループ表現による実技発表と、個人評価のためのレポート提出。 |
|||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
動く活動が多いので動きやすい服装、履物を用意すること。 | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
<授業計画の概要> | |||
1.音楽表現とは 2.音を探そう 3.身体から生まれる音 4.世界の音楽教育の概要 5.リズム表現のルール 6.音楽と遊び 7.保育者の音楽の技 (1)音を記録する 8.保育者の音楽の技 (2)伴奏法 9.遊びを応援する楽器のアンサンブル(1) 10.遊びを応援する楽器のアンサンブル(2) 11.遊び歌の種類と子どもの成長発達 12.子どもの歌 13.音楽療法 14.グループワーク発表 15.試験 |