山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 中国語W(中級)
時間割番号 055431C
担当教員名 大辻 富実佳
開講学期・曜日・時限 前期・水・II 単位数 2
<対象学生>
中国語A・Bの修得者
<授業の目的および概要>
初級で学習した文法事項の確認をしながら、中国語の基本的な構文を用いて作文する力を高めて行く。
<授業の方法>
文法事項を説明したあと、口頭練習や作文練習などの各種練習問題を行ってその理解を深める。理解を確認するために、小テストなども行う。
<成績評価の方法>
1.出席:授業の2/3以上に出席することが、単位取得の不可欠条件となる。
2.授業中の活動:30%(授業での積極性や小テストの結果を評価の対象とする予定である。具体的方法については受講者数によって決定し、授業中に詳細を発表する。)
4.試験:70%(一定以上出席した者にのみ試験を行う。記述を主とした試験を行う予定であるが、変更する可能性がある。変更がある場合には、試験前の授業で発表する。)
<受講に際して・学生へのメッセージ>
受講生は予習復習をしていることを前提に授業を進める。必ず予習をして授業にのぞむこと。積極的な態度で受講してほしい。なお、辞書を必ず持参すること。
<テキスト>
  1. 塚本 慶一【監修】・劉 穎【著】, 2年生のコミュニケーション中国語, 白水社, ISBN:4560069069
  2. 授業で配布するプリント
<参考書>
  1. Why?にこたえるはじめての中国語の文法書, 同学社, ISBN:4810200345
  2. 郭 春貴, 誤用から学ぶ中国語―基礎から応用まで, 白帝社, ISBN:4891745274
  3. 明星大学中国語研究会, 中国語基本語用例辞典, 明星大学出版部, ISBN:4895491056
  4. 呂 才〓 (著), 戴 恵本 (著), 賈 永芬 (著), 荒屋 勧, 日本人の誤りやすい中国語表現300例, 光生館, ISBN:4332820134
<授業計画の概要>
第一回目の授業はオリエンテーションを行う。第二回目から授業に入る。だいたい二回の授業で一課分を終了するぐらいのペースで進めていく予定。テキストの練習問題のほかにプリントなどを使った練習問題も行う予定。受講者数によって変更する可能性があるため、詳細は授業中発表する。