| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 中国語L(中級) | ||
| 時間割番号 | 055421A | ||
| 担当教員名 | 小山 裕之 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・火・I | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| 中国語A 、B の修得者 | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 前期は聴力養成を中心とする予定。中国語の正しい発音や、聞き取り能力に加え、めりはりをつけ、意味を考えながら中国語を読む能力を身につけてもらいたい。 | |||
| <授業の方法> | |||
| ほぼ毎回小テスト(聞き取り、書き取り中心)を行う。 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 小テストの合計点(50%)・期末試験の得点(25%)・発音試験(25%)により評価する。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| 中国語の文を正しく朗読するためには、その文の意味がきちんと理解できていなければならない。文の意味を理解するためには、予習をしてくることが欠かせない。 | |||
| <テキスト> | |||
| <参考書> | |||
|
|||
| <授業計画の概要> | |||
|
最終授業日の前の授業日に発音試験。 最終授業日に、期末試験。 そのほかは平常授業。 |
|||