山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 臨床心理学入門
時間割番号 054054
担当教員名 鳥海 順子
開講学期・曜日・時限 前期・木・I 単位数 2
<対象学生>
全学生対象
<授業の目的および概要>
 臨床心理学は日々生きている中で、悩み、苦しみ、疲れている人間の心と向き合う心理学です。その人の抱えている問題を心理学的な手法を用いて理解し、心の回復や心理的な不適応を未然に防ぐための対応について理論的、実践的に研究する心理学の分野です。
 この授業では、まず、心を理解するための基礎的な理論や心理学的な方法について学びます。これによって、臨床心理学では人の心をどのように捉えているのか、見えない心をどのような方法で把握するのかについて基礎的な知識を得ることができます。次に、問題を抱えた心に対する心理学的な援助方法についていくつか紹介をし、臨床心理学の基本的な方法を学びます。最後に、特に学校不適応をおこしている具体的なケースを検討しながら、臨床心理学の役割や他の心理学との違いを理解してもらいたいと思います。
<授業の方法>
基本的には講義形式で行いますが、時にはグループワークを課します。
<成績評価の方法>
出席も評価の対象となります(15%)
グループワーク後、レポートの提出を求めます。(15%)
最後に基礎的知識を問う筆記試験(論述・選択等)を行います。(70%)
(評価の基本方針)
臨床心理学の基礎的知識の習得をねらいとしています。評価としては、出席、レポート、筆記試験の総合評価とします。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
臨床心理学に興味、関心のある学生の積極的な授業参加を希望します。
*オフィスアワーは木曜日4時限目に実施しています。
<テキスト>
  1. 根本橘夫, 「満たされない心」の心理学, 洋泉社, ISBN:4896917812
<参考書>
  1. 渋谷昌三, ふしぎな心理実験室, 河出書房新社, ISBN:4309502822
<授業計画の概要>
授業は参加学生の状況に応じて変わることがあります。一応の目安と考えて下さい。

1.臨床心理学とは:臨床心理学の心理学上の位置づけ、特徴など
2.心とは    :臨床心理学で対象とする心の意味
3.心の基礎理論1:Freudの理論
4.心の基礎理論2:Jungの理論
5.心の基礎理論3:Eriksonの理論
6.心の基礎理論4:Rogersの理論
7.心の基礎理論5:その他の理論
8.心を理解する方法1:心理検査
9.心を理解する方法2:面接
10.心への支援1:精神分析療法
11.心への支援2:来談者中心療法
12.心への支援3:遊戯療法
13.心への支援4:その他の療法
14.臨床心理学の実際1:学校不適応を考える1
15.臨床心理学の実際2:学校不適応を考える2