山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 【ゼ】環境マネジメントと環境活動 | ||
時間割番号 | 052107S | ||
担当教員名 | 入山 裕/宮村 季浩 | ||
開講学期・曜日・時限 | 後期・木・I | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
全学部1年次生(最大20名) | |||
<授業の目的および概要> | |||
環境マネジメントの国際規格であるISO14001の仕組みを理解し,そのシステムに従いプログラムを作成し実践する。また,身近な環境問題,地球規模での環境問題,健康に密接に関連する環境問題などからいくつかのテーマを選び,種々の立場の観点から討論及びプレゼンテーションを行う。 | |||
<授業の方法> | |||
基礎的事項を講義した後、学生主体に指定されたテーマについて調査した上で、討論及びプレゼンテーションを行う。基本的には教室で討論する時間を多く取り入れながら進めるが、必要に応じ,実態調査・状況把握のために「現場」を視察する。 | |||
<成績評価の方法> | |||
プレゼンテーションや討論の様子,及びレポート等,総合的に評価する。学生主体の授業であるので、3回欠席すると不可。 | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
ISO14001の認証を取得した本学を自慢したい「環境」に興味のある学生はもちろん,これまで「環境」のために何もしてこなかった学生や「環境」を破壊し続けてきた学生も歓迎します。 | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
(未登録) | |||
<授業計画の概要> | |||
・ISO14001規格の理解 ・環境マネジメントマニュアルの理解 ・環境マネジメントプログラムの作成 ・環境マネジメントプログラムの実践 ・模擬内部環境監査 ・身近な環境問題に関する調査、プレゼンテーション及び討論 ・地球規模の環境問題に関する調査、プレゼンテーション及び討論 ・環境問題と健康に関する調査、プレゼンテーション及び討論 |