山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
助産診断・技術学3
担当教員
遠藤 俊子
時間割番号
単位数
履修年次
期別
H007054 2 4 前期
[学習目標]
GIO 産褥・新生児の生理や異常,必要とされる援助について理解を深め,褥婦・新生児の健康状態の査定及び保健指導に必要な知識・技術を学習する。
SBO
A.知識
1) 産褥・新生児の定義が説明できる。
2) 産褥期の褥婦、新生児期の新生児の変化を述べることができる。
3) 褥婦・新生児の健康状態の診断をするための方法について説明できる。
4) 褥婦・新生児の健康診査のポイントを説明できる。
5) 褥婦・新生児に起こりやすい異常について説明できる。
B.技術
1) 健康診査に必要な技術ができる。
2) 産褥期の保健指導ができる。
3) 異常の徴候を察知し,救急時の準備や方法を知る。
C.態度
1) 褥婦個人の体験を尊重し、対象の立場にたった看護を考え実践する。
2) 新生児の人権を尊重し、新生児の立場にたった看護を考え実践する。 
3) 助産師として、対象を尊重した態度がとれ、倫理的な課題に気づくことができる。
4) 褥婦と共に、問題解決のため意欲的に判断し行動できるような学習ができる。
[授業計画]
日程       時間 担当       授業内容

4月21日<金> 3   小林    新生児の経過の発表,褥婦の保健指導の検討
         4   正田    産褥期の異常(1)
4月26日<水> 3   小林    母乳のケアの発表と検討
         4   正田    産褥期の異常(2)
5月 9日<火> 1   小林    褥婦の保健指導の発表と検討
         2   小林    同上
7月24日<月> 3~4 丸山・小林 病棟演習 
7月25日<火> 3~4 丸山・小林 病棟演習 
7月26日<水> 3~4 丸山・小林 病棟演習 
7月27日<木> 3~4 丸山・小林 病棟演習 
[評価方法]
・保健指導案の立案     30%
・病院演習での目標達成度 60%
・授業参加度        10%
(ディスカッション時の発言度、リーダーシップ性、自主性、出席・遅刻状況など)  
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)