| 
       授業科目名 
     | 
  
   
    |  
       
        家族と医療特論        
		 
     | 
  
  
    |  
       担当教員 
     | 
  
   
    |  
       山口 亮子 
     | 
  
   
    |  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
  
   
    | 415460 B | 
    2 | 
    1,2 | 
    後期 | 
  
   
    | [学習目標] | 
  
   
    | 生命科学が発達するにつれ、国家はそれをどこまで承認し、制限を加えていくかに関し、新たな法制度を確立させなければならない。かつ、これまで自己の決定に委ねられてきた生命に関する諸選択において、本人以外の者が関わってくる場合が多くなるに伴い(例えば意思のない患者や意思表明できない子どもの代替医療や末期医療)、法律は家族の代行判断の法的地位を明らかにさせておかなければならない。しかし、現代の法律学が未だ整備されていないままに新しい医療行為が進んでいるのが現状である。そこで、個人の利益が問題になっているときの「家族の自律性」と「本人(子ども)の利益」および「国家による介入」という三者関係の法理論について学び、これからの法政策のあり方について検討する。 | 
  
   
    | [授業計画] | 
  
   
    (未登録)  | 
  
   
    | [評価方法] | 
  
  
    | (未登録) | 
  
   
    | [教科書] | 
  
   
    
- 共生社会のための2つの人権論, ISBN:4901510371
 
 - 山田昌弘, 迷走する家族, ISBN:4641173125
 
 - 成熟社会の教育・家族・雇用システム, ISBN:4757121679
 
 - 死刑執行停止を求める, ISBN:4535514852
 
 - 介護と家族, ISBN:4657059246
 
 - 国際難民法の理論とその国内的適用, ISBN:487798268X
 
 - 基本的人権, ISBN:4589028867
 
 - カウフマン, 法哲学, ISBN:462303495X
 
 - 社会福祉を志す人のための法学, ISBN:4332600746
 
 - ルーマン 法と正義のパラドクス, ISBN:4623044602
 
 - アメリカ法思想史, ISBN:4797233311
 
 - 導入対話によるジェンダー法学, ISBN:4797291303
 
 - 自己再想像の法, ISBN:4275003608
 
 - 法の他者, ISBN:4275003276
 
 - 日本における権利のかたち, ISBN:4877981721
 
 - 日本法への招待, ISBN:4641027870
 
 - 人間の心と法, ISBN:4641027862
 
 - センの正義論, ISBN:4326153717
 
 - 法の共同体, ISBN:4275019482
 
 - 平等とは何か, ISBN:4833223279
  
     | 
  
   
    | [参考書] | 
  
   
    
- 現代社会と法原理, ISBN:4792303494
 
 - 正義の根源, ISBN:4275019318
 
 - 法としての社会規範, ISBN:4893848658
 
 - 法理論のルーマン, ISBN:4326101350
 
 - ローカルな法秩序, ISBN:4326101369
 
 - 法と法外なもの, ISBN:4275018583
 
 - 生殖と世代継承, ISBN:4588006819
 
 - システムと自己観察, ISBN:4130311689
 
 - デリダ, 法の力, ISBN:4588006517
 
 - ハーバマス, 法と正義のディスクルス, ISBN:4624011473
 
 - 法の臨海3 法実践への提言, ISBN:4130350331
 
 - シチズン・リテラシー―社会をよりよくするために私たちにできること, ISBN:4316801066
 
 - ドイツの政治教育 成熟した民主社会への課題, ISBN:4000241354
 
 - 経済と倫理―福祉国家の哲学, ISBN:4130034510
 
 - あなた自身の社会―スウェーデンの中学教科書, ISBN:4794802919
 
 - 現代国家と市民社会―21世紀の公共性を求めて, ISBN:4623043479
 
 - 公と私の系譜学, ISBN:4000228412
 
 - 民主教育論―民主主義社会における教育と政治, ISBN:4886835279
 
 - ポスト・リベラリズム―社会的規範理論への招待, ISBN:4888485542
 
 - 法の臨界〈2〉秩序像の転換, ISBN:4130350323
  
     |