| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
  ||||||
|  
       
        臨床看護学演習        
		 
     | 
  ||||||
|  
       担当教員 
     | 
  ||||||
|  
       中村 美知子/森本 悦子/水野 恵理子 
     | 
  ||||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
  |||
| 331100 A | 6 | 1,2 | 後期 | |||
| [学習目標] | ||||||
| 慢性・急性疾患患者や精神疾患患者の問題を多面的に分析し,指導から生活力向上に向けての看護方法を理論と実践の視点で思考し,看護方法の開発を見通した研究方法について,内外の文献を活用してセミナー形式で演習する。(1) 慢性・急性疾患患者の生活管理を阻害する因子を看護の視点で分析し,臨床看護の質の向上に役立つ科学的でかつ専門的な援助・指導技術の開発に関する研究方法について演習する。(2)精神疾患を病む人と家族のQOL向上、地域で生活する個人・集団の精神的健康の維持・増進と疾病予防に寄与できる看護介入技法について演習する。 | ||||||
| [授業計画] | ||||||
・臨床看護学領域の研究テーマに関する内外の論文を探索し,独自の研究テーマを見出す。研究方法についても同様に探索し,テーマと方法に一貫性のある研究計画立案までを修得する。 (中村,森本) ・精神看護・保健領域における援助技法やシステムの理論的背景について修得するとともに,関心のあるテーマの演習を通して,研究計画書を立案する。 (水野)  | 
  ||||||
| [評価方法] | ||||||
| ・出席状況と演習内容で評価する。 | ||||||
| [教科書] | ||||||
| (未登録) | ||||||
| [参考書] | ||||||
| (未登録) | ||||||